ながらスマホの罰則解説&警察に捕まらない4つの方法

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
ながらスマホの罰則解説&警察に捕まらないための対策3選

旅行や仕事などでクルマに乗るとき、どうしても運転中にスマホを触りたくなる瞬間ってありますよね?

信号待ちならスマホ使用は罰則の対象にはなりませんが、スマホを触ったまま発進する瞬間を警察は狙っています

もし逮捕されると、とても重い罰則が定められています。

2019年12月から厳罰化されたことで、警察も昇級をかけて必死に「ながらスマホ」を取り締まっています。

ぼるお

たしかに最近、物陰から監視している警察官が増えた気がする…

そこで今回は、実際にながらスマホで逮捕されたらどんな罰則があるの?という疑問と、捕まらない方法を解説します。

よそ見運転を助長する内容ととられるかもしれませんが、対策をすることで結果として事故を防ぐことにもつながります。

運転したらスマホをには絶対に触らない。そんなこと皆さんわかっていると思います。

それでも、「そうは言っていられない場合がある」という現実問題に寄り添った内容です。

この記事を書いた人:中古のボルボ

ボルボに魅了され、ボルボを仕事にした人。

自身の経験と、ボルボ愛好家さまの知見を公開しています。

ボルボ専門のメカニックからのアドバイスも当メディアの魅力のひとつ。

訪問してくださる読者さまに楽しんでもらえるようなメディア作りをめざしています。

目次

ながらスマホで警察に捕まらない方法4選

それでは、スマホで警察に捕まらないための対策を解説します。

いまさらという内容も一部ありますが、『この方法は知っているけどやっていない』という方もいると思ったので、必要性を改めて解説します。

対策1:スマホホルダーを使用する

スマホホルダーを使うドライバーさんは一番多いのではないでしょうか?

運転中に手にスマホを持っていると片手運転になるので危険ですし、小さい画面にうっかり注目してしまうことで、視界が狭くなり事故の原因になります。

バレないようにハンドルより下で操作しているのはもっと危険。

スマホホルダーをフロントガラス付近に設置すれば、このような危険はだいぶ減りますよね。

すでに使っているという方も多くいると思いますが、個人的にはインパネ周りがゴチャゴチャするのが嫌で取り付けていません。

そんな私でも『これだったらいいかも!』と感じたアイテムはこちら↓

ほとんどのスマホホルダーに印字されている謎のロゴマークがどうしても気に入らない。という方にもおすすめ。

スマホを装着していないときでも、これなら目立ちません。

『愛車のデザインを邪魔することなく使える』という点で選んでみました。カラーバリエーションも豊富なので、車内に合ったカラーが見つかるのも良いと思います。

対策2:室内が撮影できるドライブレコーダーを設置する

なんでドラレコ?って思うかもしれませんが、これは警察官に「ながらスマホ」を疑われた時に身を助けるバリアーになる大切なアイテムです。

私が実際にドラレコに助けられた経験があるのでおすすめします。

ドラレコで無実を証明した実体験

私は音楽が好きなので、旧型のiPodをいまだに愛用しているのですが、過去にこのiPodで逮捕されかけた経験がありました。

警察官に止められ、「操作していたのはiPodです」と無罪を主張しても「スマホだった」の一点張りでした。

そこで室内まで撮影できるドライブレコーダーの映像を見せたところ、謝罪もなく『スマホじゃなくても危険だから使用しないで。』と言い放ち去っていった。という経験がありました。

iPodでも運転中に操作するのは良くないのですが、誤認逮捕は納得がいかないので10分以上猛抗議した記憶があります。

あの時、ドラレコの証拠がなければ、私は100%免許停止処分にされていたと思います。

また、事故にあったケースでも高性能なドラレコは証拠をしっかりと残してくれる「お守り」のような存在になるので、買い替えを考えている方はぜひ360度車載カメラを搭載しているモデルを選ぶことをおすすめします。

360度車載カメラも安くなりましたね。

このドラレコ最大の魅力は「確認したい映像をスマホですぐに確認できる」という点です。

動画証拠を提示すれば、揉めてくる相手を瞬殺することができます。

【捕まる】運転中は片耳Bluetoothイヤホンの使用がおすすめ

運転中の思わぬ着信は、事故の原因になりとても危険です。

とはわかっていても、どうしても対応しなければいけない状況ってありますよね?

そこで、運転中はイヤホンを付けておく癖をつけるのが有効でした。

ただし、普段使っている両耳タイプのイヤホンを使用するのは違反となる可能性があるので注意が必要です。

警視庁交通部の見解

イヤホン等で音楽等を聴きながら運転すると、周囲の音が聞こえにくくなり、事故の危険性が高まる。

と記されています。

両耳を塞ぐイヤホンを使っていると、周囲の音が聞こえなくなっている可能性が高いとされ処罰の対象にされることがあるんです。

ということで、クルマ専用に片耳イヤホンを備えておくといいでしょう。

個人的オススメはこちらです↓

充電台が付いているから、クルマのUSBに差しっぱなしにしておけて常にフル充電をキープできるのが魅力です。

使わない時は充電台くっつけておけるから紛失防止になるのが便利。

Bluetooth5.0だから繋がりやすさも抜群ですよ。

対策3:大画面のアンドロイドナビが有効

ながら運転を原因とする交通事故件数が増加傾向にあるとのことで、2019年に道路交通法が改正されました。

改正により運転中にスマホを一瞬でも操作・注視するだけで違反になりました。

カーナビを注視することが厳罰化の対象となったことで、違反件数は増加中。

ということで、いま空前のアンドロイドナビブームが到来しつつあります。

これまでの画面が小さいナビだと、操作しづらくてどうしても注視してしまい警察に捕まってしまうんですよね。

操作するときも、ボタンが小さいから注視しなければ操作は困難です。

それが大画面のアンドロイドナビなら、しっかり焦点を合わさなくても横目で観ることができるから警察も逮捕しづらいという効果があります。

『画面を注視していた』という理由は、とても曖昧。

だから、大画面でナビを横目で観ているだけでは、実際のところ警察も逮捕しづらいんです。

スマホでは操作履歴が残るので、やっていないと主張しても無駄という話を聞いたことがありますし、そういった対策を兼ねてアンドロイドナビの交換をする方も多いのではと感じています。

アンドロイドナビについて、もっと知りたい方は大画面のアンドロイドナビを解説した記事を参考にしてみてください↓

あまり大きな声では言えませんが、取締られにくいというニーズもアンドロイドナビにはあると思います。

Bluetoothでスマホ接続ができるから、クルマのスピーカーを活用して電話ができるのがメリット。

良くあるのが、クルマのオーディオで音楽やラジオを聴いているときに着信が来たら、音が電話に漏れないように音量を下げたりミュートしたりすることってありますよね?

その瞬間にタイミング悪く捕まってしまったり、その一瞬が事故につながる危険性もあります。

ボー博士

その一瞬でヒヤリとした経験は誰でもあるんじゃ。

こうしたトラブルを防止するのにもアンドロイドナビは有効です。

なお、運転中のカーナビ操作はどんなナビでも逮捕されてしまうので、操作は完全停車してから行ってくださいね。

くれぐれも安全運転を心がけて利用しましょう。

ながらスマホの罰則をわかりやすく解説!「取り締まる側」の警察官の心理

ながらスマホが厳罰化されてから数年経ちますが、いまだにどの程度の罰則なのか理解していないドライバーさんも多いのではないでしょうか?

ぼるお

捕まったらどうなるのかな?

ということで、罰則の内容と具体的に罰則を受けたらどうなるのかを解説します。

はじめに、以下が罰則の内容になります。

スクロールできます
項目携帯電話使用等(交通の危険)携帯電話使用等(保持)
罰則1年以下の懲役または30万円以下の罰金6月以下の懲役または10万円以下の罰金
反則金適用なし大型車2万5千円、普通車1万8千円、二輪車1万5千円、原付車1万2千円
基礎点数6点3点
引用元:警視庁

次に、『違反点数=どのくらいの罰則なの?』と、ピンとこない人も多いと思うので具体的に解説します。

【携帯使用】道路交通法違反で6点減点されるとどうなる?

交通違反で6点減点されると、免許停止処分を受ける可能性があります。

具体的には、過去3年間に免許停止処分を受けたことがない場合は30日間の免許停止、過去3年以内に1回の免許停止処分を受けた場合は90日間の免許停止、過去3年以内に2回以上の免許停止処分を受けた場合は180日間の免許停止となります。

なお、ながらスマホの罰則と同等の6点減点となる違反は以下の表にまとめておきます。

スクロールできます
違反行為内容反則金基礎点数備考
信号無視(青信号でも一時停止しなかった場合)青信号でも一時停止せず交差点に進入した行為7,000円6点一時停止義務を怠り、事故の危険を高めたと判断される
速度超過(30km/h以上)法定速度を30km/h以上超過した行為18,000円~6点速度超過は、事故発生リスクを著しく高める危険行為
酒気帯び運転酒気を帯びて運転した行為10万円以下6点酒気帯び運転は、判断力・操作能力が低下し、事故発生リスクが大幅に高まる
ひき逃げ交通事故を起こして相手から逃走した行為懲役3年以下または50万円以下の罰金6点事故の責任を逃れようとする悪質な行為
危険運転致死傷罪危険な運転をして人を死傷させた行為5年以下の懲役または100万円以下の罰金6点重大な事故を引き起こし、人の命や身体を危険に晒した
無免許運転免許を持たずに運転した行為30万円以下の罰金6点免許取得という安全運転への義務を怠り、公道を無許可で走行した
※転載可能資料です:転載する場合には必ずこちらを引用元としてください。

これらの違反は、どれも重大な交通事故につながる可能性が高いので罰則も重くなっています。さらに『免許停止だけでは済まない』のもポイントなんです。

ボー博士

自動車保険の等級が下がったり、示談金や損害賠償金などの支払い義務を負ったりする可能性もあります。

『飲酒運転と同等の罰則って…かなり厳しくないか?』という気もしますが。それだけ重大な事故につながるということがわかりますね。

裏を返せば・・・

警察官の気持ち

警察官も公務とはいえ、【取締り点数=出世】という事実は隠しきれません。

わたしが出世を望む警察官だったら、迷わずながらスマホを取り締まります

なぜなら、ひき逃げや飲酒や無免許を取り締まるのと同等なのに、簡単に多く点数稼ぎができるから。

警察官からすれば、狙い目なんですよ。だからジロジロ見るんですね…事故を起こさないという意識はもちろんですが、違反を回避するためにも気を付けなければいけません。

【携帯保持】道路交通法違反で3点減点されるとどうなる?


交通違反で3点減点されると、免許停止処分を受ける可能性はほとんどありません。

こちらに関しても、ながらスマホの罰則と同等の3点減点となる違反は以下の表にまとめておきます。

スクロールできます
違反行為内容反則金基礎点数備考
速度超過(20km/h以上30km/h未満)法定速度を20km/h以上30km/h未満超過した行為12,000円~3点安全運転義務を怠り、事故発生リスクを高めたと判断される
信号無視(赤信号で交差点に進入した行為)赤信号で交差点に進入した行為18,000円3点重大な事故につながる可能性の高い危険行為
一時停止違反一時停止義務を怠り、交差点に進入した行為7,000円3点安全確認を怠り、事故発生リスクを高めたと判断される
無灯火運転夜間、車両に灯火をつけずに運転した行為7,000円3点夜間の視認性を低下させ、事故発生リスクを高めたと判断される
酒酔い運転酒気を帯びて運転した行為5万円以下3点酒気帯び運転は、判断力・操作能力が低下し、事故発生リスクが大幅に高まる
※転載可能資料です:転載する場合には必ずこちらを引用元としてください。

わたしが警察官なら、一時停止違反を狙います。

だから一時停止違反を狙う警察官って多いんですね…調べて納得しちゃいました。笑

まとめ

今回は、ながらスマホの罰則解説&警察に捕まらないための対策3選として、罰則はどの程度なのかという点を具体的にわかりやすく解説しつつ、捕まらないための3つの対策を紹介しました。

毎日クルマを運転する方にとって免許停止処分は死活問題です。

そして、事故を起こしてしまうと加害者となってしまう危険性もあるので、すぐにできる対策はしておくことが大切ですね。

快適で安全なドライブができる環境づくりの役に立てれば嬉しいです。

以上になります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。

中古のボルボ
ボルボアドバイザー
volvolove.comの代表です。
ボルボを専門に、クルマの魅力とよくあるトラブルについての情報を発信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次